[PC98]『しぇいく!しぇいく!』無印版と1完璧版の違い 沙織事件のあおりを受けた作品 攻略も

2021-08-21-01.png

今日、取り上げるゲームはPC98のアダルトクイズゲーム『しぇいく!しぇいく!』です。

こちらのゲームはただのクイズゲームにとどまらず、クイズに勝つと電話番号とパスワードが教えてもらえて

なんとその電話番号に電話をかけると音声が流れて、2枚目のディスクと連動される仕様になっていました

また、こちらのゲームは再販として『しぇいく!しぇいく!1 完璧版』があります

Wikiによると

沙織事件のあおりを受けて販売中止を余儀なくされ、1年ほど後の1992年12月に『しぇいくしぇいく! 1・2 完璧版』として再発売された

ビジュアルアーツ傘下のブランドであるボンびぃボンボン!から発売されたばかりの『しぇいくしぇいく!』は、販売中止を余儀なくされた。

また、ビジュアルアーツ代表の馬場隆博は、この事件によって一時期アダルトゲーム開発の動きが鈍ったと2019年の電ファミニコゲーマーとのインタビューの中で振り返っている

とあります。

雑誌の広告ですが

2021-08-21-02.png

無印版は通販専用だったみたいですね。通販専用で、すぐに発売中止。でもそれなりに売れたようですね

それなりの本数が当時のPCゲームでどの程度かわかりませんが

ではその無印版と完璧版との違いを見て行こうと思います

オリジナルのディスクを何度も読み込ませたくないのでファイルマスターで

バックアップしてみましたがプロテクトの違いで無印版はバックアップが取れず

実機で動かして検証しましたので画面取り込みの関係で白っぽくなっています

キャプチャの明るさの問題かもしれません

2021-08-21-03.png

ちなみにプロテクトが発動しこの画面になりました

では無印版と完璧版の違いを見ていきます

まずはメインに使用した画像を見てもらえばわかりますが

女性の局部にモザイクがかけられています

そして

2021-08-21-04.png

タイトル画面のメニューやクイズ部分の表示形式まで変更されています

ただ単にモザイクだけをかけてパッケージにソフ倫シールを張って

再販しましたと言うわけではないですね

2021-08-21-05.png

パッケージは再販版は少し分厚くなり、ディスクラベルの絵の女の子が変わっています

髪型だけでなく顔もかわっています。無印版の女の子はパッケージにも使われています

意図的に変更したのか気になりますね

2021-08-21-06.png

パッケージを見る限り無印版にはテレホンカードがついていてその分価格が

3000円上乗せされていたようです。残念ながらテレホンカードは入手できませんでした

完品の保存ができそうにないので残念です

2021-08-21-07.JPG

こちらは完璧版についていました

ソフ倫に対する許諾書みたいなものかな

ここに書かれている株式会社ビジュアルアーティストオフィスは現在のビジュアルアーツで

今も現存しているゲーム会社ですね。どうやらこのゲームがデビュー作品のようです

デビュー作品で発売後すぐに沙織事件のあおりを受けるとはついてない作品ですね


こちらのゲームは当ホームページ


にて攻略を追加しました。こちらも是非見に来てください


人気ブログランキングへ


こちらをクリックしていただければブログ更新の励みになります

この記事へのコメント

そんぐりばお
2023年04月01日 03:10
無印版と完璧版の比較、大変興味深かったです。
今では電話で聴くことのできないパスワードの記載もありがとうございました!

この記事へのトラックバック