[ファミコン・ディスクシステム]トンカチエディター

画像

ファミコン・ディスクシステムの非公認ソフト
「トンカチエディター」です。このソフトは
ゲームの中のデータ内容を書き換えることができます。
具体的に言えばゲームのセーブデータ内の数値を
書き換えることでパラメータを書き換えたり
プログラムをいじってゲームを無敵改造することができます。
このディスクはプロテクトがかかっておらず
当時、友人にコピーしてもらって改造していました。
今持っているディスクもコピー品です。販売元のI2さん
ごめんなさい。当時改造したので印象に残っているのは

「エキサイティング サッカー コナミカップ」
パラメータを全部99にして友達と対戦してました。
キック力が半端でないのでボールに画面が追いつかず
キックしたらゴールしていたことも多々あります。

「ガルフォース ETERNAL STORY」
無敵に改造しました

「ファミコングランプリⅡ 3Dホットラリー」
敵に当たってもスピンしない。ホットドット最初からMAX。
ターボ永久持続。
これでクリアして当時ディスクファックスに
エントリーしました。当然ありえないタイムなので
改造バレバレでした。今思うとよくあんなタイムで
エントリーしたなと思います。子供だったので
頭が回らなかったんですね。今ならある程度タイムを
調整してエントリーしたのですが。
いい思い出です。

最近、知り合いにトンカチニュースという改造ニュースを
1~6までの全部をコピーしてもらい
久しぶりに「ガルフォース」と「3Dホットラリー」を
改造しました。この他に

「エミちゃんの燃えろ野球拳」
エミちゃんのジャンケンを固定。
クリア後の隠しコマンド入力を省略。
セレクトを押すとコマンド入力したことになる。

「美少女セクシースロット」
初期のコイン枚数255枚。
コイン投入しキャンセルするとかけた分のコインが戻ります。
スロットが揃ったときの戻り金を通常の255倍にしてあります。

「麻雀家族」
通常5回連続であがると女の子が出てきますが、
1回で出るようになっています。

「レリクス 暗黒要塞」
コンテニューでスタートすると聖なる戦士でスタート。
アイドル全て所持。

「レプリカート」
面セレクト

「セクションZ」
敵に体当たりしても死なない半無敵。

なども調子に乗って改造してみました。
他にも多くのゲームを改造しました。
改造していると当時も同じことをしていたので
つい懐かしくなって夢中になってしまいました。

ゲーム全般・攻略ブログ PCゲーム全般・攻略ブログ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへ
にほんブログ村
よろしかったら、ぽちっとクリックしてください。今後の更新の励みになります。

この記事へのコメント

市川海老蔵
2010年12月09日 22:21
是非とも
トンカチニュース
vol1から6まで
コピーで構いませんので譲ってください
09068814319@docomo.ne.jp
までご一報ください

この記事へのトラックバック